千葉市中央区、若葉区の歯科訪問診療はわかばデンタルクリニックへ

わかばデンタルクリニック

歯科訪問診療専門サイト

千葉市中央区都町6-5-6
受付時間、休診日
 

誤嚥性肺炎予防に重要な口腔ケア

HOME | 記事 | 誤嚥性肺炎と口腔ケア

口腔ケアが大切な理由

 
誤嚥性肺炎
口腔ケアは誤嚥性肺炎の予防において非常に重要な役割を果たします。口腔内には多くの細菌が存在し、不十分なケアによって増殖した細菌が唾液や食べ物と共に誤って気管や肺に入り込むと、誤嚥性肺炎の原因となります。以下に、口腔ケアが大切な理由を詳しく説明します。

細菌の繁殖を防ぐため

 
早期発見早期治療が大事
口腔内を清潔に保つことで、細菌が増殖するのを抑えられます。特に高齢者の場合、唾液の分泌が減少して細菌が増えやすくなるため、毎日のブラッシングや舌の清掃が必要です。口腔内の細菌量を減らすことで、肺に侵入するリスクも減少します。

免疫力をサポートするため

 
口腔ケア
口腔内が清潔であることは、全身の免疫力にも良い影響を与えます。反対に、歯周病や虫歯があると、これらが慢性的な炎症を引き起こし、免疫力を低下させる可能性があります。特に免疫力が低下した高齢者では、全身の健康管理の一環として口腔ケアが欠かせません。

嚥下機能の改善のため

 
むせる
定期的な口腔ケアにより、口腔内の筋肉や歯茎の健康を維持することができます。これは嚥下機能にも関係しており、飲み込みやすさやむせる頻度を軽減する効果があります。特に嚥下障害がある方は、専門的な口腔ケアが予防に大きく貢献します。

口臭や不快感を防ぐため

 
口臭
口腔ケアを怠ると、口臭や口腔内の不快感が増し、食欲の低下や食事量の減少につながることがあります。これが全身の栄養不足や体力低下を招き、誤嚥性肺炎のリスクを高める可能性があります。

口腔ケアの方法

 
歯磨き:毎食後に丁寧に歯を磨き、歯垢や汚れをしっかり除去する。
 
舌の清掃:舌苔(舌の表面の汚れ)を優しく取り除く。
 
うがい:殺菌効果のあるうがい薬を使用して、口腔内の細菌を減らす。
 
入れ歯:入れ歯も定期的に洗浄し、清潔に保つ。
 
定期検診:歯科医院で歯石の除去や歯周病のチェックを受ける。または、訪問歯科診療で口腔ケアを受ける。
 
 


千葉市中央区、若葉区の歯科訪問診療は、わかばデンタルクリニックへ

HOME | 記事 | 誤嚥性肺炎と口腔ケア